業界トップクラスのデータベースエキスパート集団

株式会社アクアシステムズ

よくある質問

採用に関するQ&Aを
ご紹介します

よくある質問

応募・選考について

 新卒を採用していますか。

IT業界で就業経験のある方を対象に中途採用のみ実施しています。

 年齢制限を設けていますか。

年齢の高い方には、相応の経験をお持ちで、即戦力としてご活躍されることを期待していますので内定を出すハードルは上がります。

 採用の流れを教えて下さい。

書類審査→面接→採用通知→入社となります。
書類審査から採用通知までの選考期間は、通常約2週間です。

 応募にあたって、資格を保有していた方が有利ですか。

資格を採用の基準にはしておりませんので、ないからといって不利になることはありません。ただ、弊社では継続して学び続ける方に入社していただきたいと考えていますので、資格に限らずスキルアップに取り組まれる姿勢を重要視します。

 採用にあたって、重要視することは何ですか。

キャリアの目標と弊社業務が一致していて、専門分野で高いスキルを獲得するための学習能力がある方が良いです。
加えて、人間性が優れていることを重視しています。組織として成果を出すには、真摯さ、お客様や同僚と安定した人間関係を築けることなど、人間力もバランスよく身に付けていることが必要と考えています。

 どんな人が向いていますか

次のような方が社内には多く、向いていると考えています
・好奇心が強い
・向上心が強い(トップクラスになりたい、極めたい)
・職人気質がある(自分の技能を誇りとし、納得できるまで念入りに仕事をする性質)
・人の役に立ちたい

入社後について

 希望する担当業務に変更することができますか。

年2回、今後のキャリアについて話し合う機会を設けています。
個人の希望・適性と会社の戦略上のニーズを両立できるようなキャリア形成ができるようにしています。すぐに変更できないこともありますが、各社員のキャリアパスを十分検討して人事を行っています。
継続性の高い業務であっても、定期的にローテーションして新たな経験ができるようにしています。

 勤務地について教えてください。

銀座事務所、または都内です。
お客様先常駐の割合は3割程度です。

 年俸は何を基準に決定しますか。

実務能力と成果を重視して決定します。
毎年4月に、実務能力と成果、勤務実績に分けて、社内基準を元に評価します。
実務能力は技術知識だけではなく、問題解決能力、コミュニケーション能力といったビジネススキルを総合して評価します。成果では、お客様満足を特に重視します。
弊社では、年齢などの属性ではなく能力で査定していますので、1年間に大きく昇給する社員もいます。

 年俸以外のインセンティブはありますか。

年末(12月)に会社の業績によりインセンティブを支給する場合があります。
金額は個人の実績を元に相対評価により分配します。

 教育制度にはどのようなものがありますか。

過去実績で得られた知見、ノウハウを体系化して、短期間で基礎技術を習得できるような社内教材を用意しています。社内技術発表、勉強会を開催していて、新規性の高いプロジェクトのナレッジを全体で共有できるようにしています。
トップクラスの技術者が多くいますので、積極的に話を聞いて、より深い知識を得ていただきたいと思います。技術者間の横のネットワークがあって、困ったことがあったら相談できる、フォローし合う雰囲気があります。

その他

 残業はありますか。

継続的に業績を上げるためには社員のワーク・ライフバランスが重要と考えていますので、できるだけ残業が多くならないよう業務調整しています。
やむをえず残業が発生することはありますが、平均すると月10時間程度です。※プロジェクト、時期により残業の発生状況は異なります
フレックスタイム制を導入していますので、自己の裁量で、プライベートの予定と両立できるよう活用していただきたいと考えています。

 家庭の事情で残業できないのですが。

育児などの事情がある場合は入社時にご相談の上考慮いたします。

 離職率はどれくらいですか

平均5%前後です。
退職するのはミスマッチの場合がほとんどです。本当は大手に行きたかったが落ちたから、といった志望度が当初から低い場合はモチベーションが続かないことが多いです。 他社よりも新しい技術を扱うことが多いですので、学習を続けることができず、技術の変化についていけない方も戦力にならず離職します。
ミスマッチがない社員はほとんど離職することなく長く勤めてくれています。
専門に特化している会社ですので、目指すキャリアに合っている方に応募いただきたいと考えています。

業界トップクラスのデータベースエキスパート集団
アクアシステムズ

データベースに関するすべての課題、トラブル、お悩みを解決します。
高難易度、複雑、他社対応不可案件など、お気軽にご相談ください。