業界トップクラスのデータベースエキスパート集団

株式会社アクアシステムズ

データベース監査ソリューション

システム構成・システム要件

システム構成・システム要件

システム構成

AUDIT MASTER システム構成

AUDIT MASTER 1台で複数の監査対象データベースを一元的に管理することができます。
監査対象データベースに出力された監査ログは、AUDIT MASTER で自動的に収集され、リポジトリに蓄積されます。
AUDIT MASTER リポジトリを定期的にバックアップし、監査ログをリポジトリから削除する運用を推奨しています。(AUDIT MASTER の機能で対応可能)
監査ログレポートの出力や情報漏洩・情報改竄に対するフォレンジックの際には、 バックアップされた過去のログデータをリポジトリに戻して、分析することも可能です。

システム要件

監査対象データベース
OS Windows 7, 8, 10
Windows Server 2008, 2008 R2, 2012, 2012 R2, 2016, 2019
Sun Solaris 11, 10, 9, 8, 7
HP-UX 11i, 11
Linux カーネル2.4以上
AIX 4, 5
対応DB Oracle Database 9.2.0, 10.1.0, 10.2.0, 11.1.0, 11.2.0, 12.1.0, 12.2.0, 18c, 19c
MS SQLServer 2005, 2008, 2008 R2, 2012, 2014, 2016, 2017, 2019
MySQL 5.5, 5.6, 5,7, 8.0 / MariaDB 5.1, 5.2, 5.3, 5.4, 5.5, 10.0, 10.1, 10.2, 10.3
PostgreSQL 9.5, 9.6, 10, 11, 12, 13 (PGAuditプラグインが必要です)
Amazon Aurora
※クラウドのデータベースサービスにも対応しています。
 Amazon RDS (Oracle, SQL Server, MySQL, MariaDB, PostgreSQL, Amazon Aurora)
 Oracle Cloud
※Oracle RAC, Oracle Exadata にも対応。Oracle は従来型AuditAuditを使用します。
ディスク 監査対象に監査ログを蓄積するための空き容量が必要です。(通常、1 GB 以上の空き領域が必要)
その他 AUDIT MASTER から監査対象のデータベースに接続できる必要があります。AM エージェントを利用する場合、監査対象の任意TCP ポート(デフォルト12101)を使用します。

AUDIT MASTER 本体 ( AUDIT MASTER をインストールする環境 )
OS Windows Server 2012, 2012 R2, 2016, 2019
Windows 10 (Pro)
リポジトリ
データベース
ビルトインデータベースを使用
(Version 2.0までは Oracle Database 10.2.0, 11.1.0, 11.2.0 が必要)
CPU Intel Core i3 プロセッサ、AMD A4 プロセッサ 同等、 あるいはそれ以上の CPU(x86_64 アーキテクチャ)が必要です。
4コア以上必須
メモリ 2GB以上必須(4GB以上を推奨)
ディスク 50GB 以上(蓄積する監査ログデータ量に依存)。 また、ファイル・システムは、分断化が起きにくいもの、または定期的に分断化解消作業を行うことが可能であるものに限ります。(SSD 推奨)
TCPポート AUDIT MASTER 本体側で、デフォルトで以下のTCPポートを使用します。
・12010 ~ 12012
その他 ホスト名(コンピュータ名)は、RFC952 に準拠する必要があります。

AUDIT MASTER 事例・実績

さまざまな企業・法人の情報セキュリティやコンプライアンスの現場で
AUDIT MASTERをご活用いただいています。事例の一部をご紹介します。

AUDIT MASTER
資料ダウンロード

AUDIT MASTER
パンフレット

AUDIT MASTER
サービス資料

業界トップクラスのデータベースエキスパート集団
アクアシステムズ

データベースに関するすべての課題、トラブル、お悩みを解決します。
高難易度、複雑、他社対応不可案件など、お気軽にご相談ください。